
お客様に価値あるサービスを
電話:
0985-59-1720
有限会社コア物流
一般貨物自動車運送事業
貨物運送取扱事業
紺と銀の2色のトラックが目印です!
会社概要
1997年12月に創業、2005年に宮崎市本郷北方へ本社を移し、
2006年に宮崎市高岡町花見にて営業所を開設。
運送と荷役の3PLに加え、これらを必要とされる皆様へ企画立案もおこなう4PLまで展開。
また福利厚生の充実やSDGsへの取り組みなどにも力を入れている。
【社員数】
関連会社を含めて130名
【年間売上】
9.5億円
【事業内容】
一般貨物自動車運送事業・貨物運送取扱事業
【車両】
大型42台/中型26台/小型3台
【主要取引先】
ヤマト運輸㈱、㈱日本アクセス、佐川急便㈱など
【主要取引銀行】
宮崎銀行赤江支店、西日本シティ銀行宮崎営業部、商工中金宮崎支店など

安心を届けるための、徹底した安全講習。
大人数で開催するセミナー型講習会などは当社も所属する宮崎県トラック協会の大会議室で開催いたしますが、
本社にも小型の研修室を新設しましたので、法律類が更新された際はもちろん、
新しい車両が入る度などでも開催しています。

整備部門による、万が一への安心感。
出発前にはドライバーが車両を点検することが法律で義務付けられています。
このとき万が一を発見しても、本社に整備場を設置しておりますので即座に対応します。
ちなみに私たちが新しくドライバー仲間を募集するときに未経験者OKとしているのは、
この整備部門の個別研修により、初めてのトラックでも取り扱えるようになるからです。

個別研修も、各種表彰も。
個人への働きには手厚く。
写真は本社屋の研修室です。
未経験者への新人研修、役職者での定期報告会などはもちろん、
新規顧客様用の運行ルート会議や、勤続表彰式などもおこなわれています。

日々をマニュアル化させ、
常にアップデートを。
潤滑に進めることも、危機を回避することも、
日頃の日報から考えて組み替えて修正し、
そのときそのときで最も適切な運転と業務を行うような仕組みが自慢です。
それらのスキル発表会でも入賞いたしました。
新代表挨拶
2020年11月20日、株主総会にて新役員が決議されました。
2020年11月23日に開催されました社内安全講習会の折に、新役員代表挨拶が行われました。
その中から、新社長の挨拶を抜粋して3分間弱です。
今後のコア物流についてなど、お付き合いのある各種企業の皆様も、
これから一緒に働いてみたいと思われる皆様も、是非ご覧くださいませ。
社内報 電子版
月に1回、社内報を全社員に配布しております。
日々の業務に関連する情報だけでなく、
家庭でも役に立つ防災情報やSDGs関連の話なども内容は盛りだくさんです。
社内報の第1号からアーカイブとして掲載しております。
よろしければ是非ご一読ください。
【お問い合わせ受付日時】
メール:365日24時間受付
電話およびメール回答:日祝日を除く、9:00から17:00
〒880-0925 宮崎県宮崎市大字本郷北方2764-2
電話:0985-59-1720